「整骨院」にはどんな「服装」で行けばいい?おすすめの服装と注意点について解説

はじめての整骨院に「どんな服装で行けばいいのか分からない」とお悩みの方もいるはず。

 

整骨院に行くときにおすすめの服装は次の通り。

 

●整骨院に行くときにおすすめの服装

  • Tシャツ
  • スエット(ジャージ)

 

整骨院に行く時の服装

 

整骨院の施術では体を動かして状態を診たり、ストレッチをしたりするので動きやすい服装で行くのがいい。

 

緑橋 しらひげ鍼灸整骨院

 

  • 整骨院にはどんな服装で行けばいい?
  • ストッキングは履いていてもいい?
  • スカートでも大丈夫?

 

これから整骨院に行ってみようと思っている方がどんな服装で行けばいいのか分からないという方のお悩みが解決できるように分かりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでください。

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

\人気記事/

日常生活を快適にする便利グッズ

 

まえおき

整骨院 服

 

前置きとしてこのページで紹介させて頂いてる、「整骨院に行く時の服装」が必ず正解ではないということをまえおきとします。

 

理由としては整骨院の先生の「施術方法」「施術方針」によって必要なものが変わるから。

 

またケガなど患部の処置だけなのか、整骨院だけど保険外施術で慢性的な症状など体全体を診ているのかなどにより条件が変わるから。

 

なので今の症状とHPなどから分かる、整骨院の先生の施術スタイルを念頭におきながら服装を参考にして頂けたら幸いです。

 

整骨院に行く時の服装(ケガ)

怪我で整骨院に行く時のおすすめの服装

 

捻挫や打撲など怪我の手当てで整骨院に行く場合は、少し広い範囲で「患部が出る」服装がおすすめ。

 

例えば、足首の捻挫であれば足首から膝下あたりまで、ズボンの裾が上がるような服装であればOK。

 

スキニーパンツなどズボンの裾が狭く、くるぶしがギリギリ出るようなズボンは十分な固定ができないので避ける方いがいいでしょう。

 

上半身などは特に診ないのでどんな服装でも構いません。

 

整骨院に行く時の服装(慢性症状)

整骨院に行く時のおすすめの服装

 

慢性症状で整骨院に行くときの服装は全身動きやすい服装がおすすめ。

 

なぜなら慢性症状の場合、症状が出ているところ以外のところに原因があることが多いから。

 

実際にどんな服装がいいのか詳しく見ていきましょう。

 

Tシャツ

 

上半身は「Tシャツ」がおすすめ。

 

例えば前屈や後屈の動きをしたときにTシャツであれば服による制限がかからず、しっかりとした動きがでるので施術者側も動きの確認がしやすくおすすめ。

 

またストレッチなど体を動かす施術もスムーズに行えるのでgood。

 

「半袖、長袖のどちらの方がいいのか?」という質問に対しての回答は、「肩関節」や」ひじ」に症状が無いのであればどちらでも大丈夫。

 

肩関節に症状がある方は半袖の方がいいでしょう。

 

スエット(ジャージ)

 

下半身はスエットやジャージがおすすめ。

 

例えばジーンズで「しゃがむ動きの確認をしたときに生地が伸びずに動きに制限が出ているのか?」、「膝や股関節に問題があって動きに制限が出ているのか?」が分かりにくい時があります。

 

スエットやジャージであれば生地に制限されることなくしっかりと動きが診れるのでおすすめ。

 

ハーフパンツや短パンもOK。

 

▶︎関連記事:「整骨院」と「整体院」の違いは?

 

整骨院に行く時に避けたい服装

整骨院に行く時に避けたい服装

 

整骨院に行くときに避けたい服装は次の通り。

 

  • タートルネック
  • パーカー
  • 金具やビーズが装飾された服
  • 生地の分厚い服
  • タンクトップ
  • ジーンズ
  • スカート
  • ワンピース
  • 着圧下着
  • ガードル
  • ボディースーツ
  • タイツ
  • パンスト
  • レッグウォーマー

 

整骨院 服装 伸びないズボンは避ける

 

 

しらひげ
整骨院に行ってから着替える場合やその場で外せる場合は大丈夫。

整骨院に行く時の服装以外の注意点

整骨院に行く時の服装以外の注意点

 

整骨院に行く時の服装以外の注意点は次の通り。

 

  • ネックレス
  • ピアス
  • 時計
  • ブレスレット
  • 髪の毛は束ねる

 

ネックレスやピアスは首周辺の施術をする場合は無い方がいい。

 

また時計やブレスレットは、体位変換の時に邪魔になることがあるので無い方がいい。

 

上記のものは施術前に外すスタイルでOK。

 

整骨院に行く時の服装 Q&A

整骨院に行く時の服装 Q&A

 

その他、整骨院に行く時の服装についてよくある質問についてお答えしていきます。

 

Q,着替えを貸してもらえますか?

 

A,直接、整骨院に聞いてみてください。最近は、ほとんどの院が用意していますが中には用意されていない院もあります。

 

Q,着替える場所はありますか?

 

A,直接、整骨院に聞いてみてください。HPで「院内風景」などで、カーテンがあるところは着替えスペースが確保できます。

 

しかし、マンションの一室でされている一人整体院のようなスタイルの院では衝立で仕切っているだけのところもあります。

 

Q,冷えやすいので靴下は、履いていてもいいですか?

 

A,はい。履いたまま施術を受けて頂けます。お体の状態を診させて頂くときに足裏を診ることもあるので、脱ぎやすい靴下をお願いします。

 

なので圧着靴下やパンストは、避けて頂いた方が無難。

 

「整骨院」にはどんな「服装」で行けばいい?(まとめ)

整骨院 服装 

 

今回は整骨院に行く時の服装について解説しました。

 

しらひげ先生
本記事の要約。

●本記事のまとめ

  • 先生の施術方針によって、「診る」範囲が違うので動ける服装がおすすめ。
  • ケガの場合は、広い範囲で患部が出る服装。
  • 慢性症状は、Tシャツ・スエットがおすすめ。
  • ジーンズ、スカート、分厚い生地、圧着下着、金属が装飾された服などは避ける方がいい。

 

いかがでしたか?

 

はじめて整骨院に行かれる方はどんなことをするのか分からないと思いますし、先生の施術スタイルによっても大きく変わります。

 

だからこそ服装も迷いますよね。

 

なのでおすすめの服装がどんな症状、施術スタイルでも、問題なく施術が受けられるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。