妊娠中に増えた体重が産後に思うように減らない…
そこでおすすめしたいのが「さらしダイエット」です。さらしを巻くことで、骨盤を自家矯正することができます。このページでは、さらしダイエットのやり方について解説していきます。
さらしは、ダイエット以外にも産後の腰痛や恥骨痛、骨盤ケアなどさまざまな効果が期待できますので、ぜひ最後までご覧ください。
それでは、さっそく見ていきましょう。
産後さらしダイエットのやり方
さらしダイエットの方法について、以下の順に解説します。
●さらしダイエットのやり方
- さらしの準備
- さらしを巻く
- 食事と運動を管理する
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
さらしの準備
まずは、さらしを準備しましょう。さらしはAmazonや楽天、ドラッグストア、西松屋などで購入できます。価格は¥1000程度で、1本あれば十分です。購入したさらしは半分に切って使用します。半分に切ったさらしは、一度洗濯しましょう。洗濯をすることで、巻く際に滑りにくくなり、しっかりと巻けます。
洗濯後、さらしを「ロール状」に巻いていきます。このとき、さらしを縦に半分に折り、上下の耳を合わせながら巻くときれいに仕上がります。
さらしを巻く
次に、さらしを体に巻いていきます。右巻き、左巻きのどちらでも問題ありませんが、できれば3回に1回は逆方向に巻くようにしましょう。(例:右・右・左・右)
巻く位置は「おへそ」から「恥骨」までの範囲で、幅は約15cm程度です。巻く方向は、恥骨から始めて上に向かって重ねながら巻きます。おへそがやや隠れる位置まで巻きましょう。
締め具合は、「少し小さめのパンツ」を履いているような、ややきつい程度が最適です。骨盤を下から包み込むように巻き、下の部分を少しきつめに、上に行くにつれて徐々にゆるく巻くようにします。
さらしを巻いて日常生活を過ごす
さらしを巻いた状態で日常生活を送りましょう。正しい体の使い方が身につき、お腹周りが引き締まる効果が期待できます。さらに、さらしを巻いてウォーキングをすると、より効果的です。
妊娠中に増えた体重が産後に思うように減らない… 実は、産後に体重が減らない原因は「骨盤の動きが悪くなっている」ことが関係しています。 そこでおすすめしたいのが「さらしダイエット」です。さらしを巻く[…]
▶︎動画:ウォーキングシュースの特徴
食事と運動も一緒に管理
産後太りを解消するならさらしに加えて「食事」と「運動」も一緒にしましょう。
さらしを巻いて日常生活をすることで「骨盤の動き」をを取り戻しお腹周りに引き締まりが出ます。
しかし、「食事の量が多い」とさらしの効果も出ません。逆に食事を少しコントロールし少し運動を加えるとさらしの効果を倍増できます。
なので、産後太りを解消するのにさらしダイエットをするなら、食事と運動のコントロールも一緒にやりましょう。
産後さらしダイエット:よくある質問
さらしダイエットでよくある質問にお答えしていきます。
産後いつぐらいから始めたらいいの?
さらしは直ぐに巻き始めてOK。さらしは産後の骨盤を安定させるのにもgood。運動は1ヶ月半ぐらいから徐々に始めよう。
どれぐらいの期間する?
3ヶ月を1クールと考えてやってみましょう。ダイエットとしてその後も継続するのもOK。
寝るときは付けるのか?
寝るときは外しましょう。
強く締めたら効果が出やすいのか?
強く締めたからといって効果が出やすい訳では無い。逆に強く締めることで骨盤の動きを悪くして効果が出にくくなるので注意しましょう。
コルセットで代用できる?
さらしは骨盤を包み込むように巻けるのが一番の特徴。なので、コルセットでは代用ができない。
産後さらしダイエットのメリット
さらしダイエットのメリットは次の通り。
●さらしダイエットのメリット
- 正しい体の使い方になる。
- 自家骨盤矯正ができる。
- コスパがいい。
- 自宅でできる。
- 身体に優しい。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
正しい体の使い方になる
さらしを巻いて日常生活をすることで正しい体の使い方になります。
例えば、「着物」を着たときを思い出してください。着物は腹帯を締めます。すると、立ち座りする時に腰に意識がいきます。また、着物で動くときは「腰」を意識して動かないと帯が解けてきます。このようにさらしを締めることで骨盤(腰)に意識がいくようになり正しい身体の使い方になります。
自家骨盤矯正ができる
さらしを巻くことで自家骨盤矯正になります。繰り返しになりますがさらしを巻くことで骨盤の動きを取り戻し骨盤の動きを回復させます。動きが出ることで骨盤の機能を取り戻すことが骨盤矯正になります。
コスパがいい
さらしダイエットはコスパがいい。さらしが有ればOK。ジムに入会したりサプリを継続的に買ったりする必要はありません。
自宅でできる
さらしダイエットは自宅でできるのも嬉しいポイント。ダイエットと言えばジムに通ったりエステに通ったりとお店に行ったりしないといけません。しかし、産後は育児があるので家から出るのが困難。なので、自宅でできるさらしダイエットは産後のママさんおすすめのダイエット方法。
身体に優しい
さらしは「綿」でできています。通気性がよく皮膚の摩れなども起こしにくい。なので身体にとても優しい。
産後さらしダイエットのデメリット
さらしダイエットのデメリットは次の通り。
●さらしダイエットのデメリット
- さらしを巻くのが面倒
- トイレが面倒
- さらしを巻くのにコツがいる
- 夏場は暑い
- 服がごわつく
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
さらしを巻くのが面倒
さらしダイエットのデメリットは「巻くのが面倒」。
トイレが面倒
さらしを巻くとトイレに行くのが面倒。さらしを巻いた状態でズボンの上げ下ろしをするのはとても手間。
さらしを巻くのにコツがいる
上記で解説したようにさらしは巻きながら微妙な力加減で微調整しながら巻いていきます。なので、繰り返し巻いてコツをつかむ必要があります。
慣れないうちは上手く巻けなかったり、巻いても直ぐに解けたり、巻き方が合っているのかも分からない時もあります。なので、さらしは繰り返し巻いてコツを掴むまでは少し大変。
夏場は暑い
夏場のさらしは暑い。これはコルセットでも同じことですね。暑いけど「汗をかいてカロリーを消費している」とプラスに捉えよう。
服がごわつく
さらしを巻くとお腹わまりがごわごわします。特に下腹あたりが膨らんだ状態で買い物に出かけたりするのは人目が気になるかも。
産後太りは骨盤矯正で痩せることができる?
産後骨盤矯正をしても痩せることはできません。
なので、骨盤を締めただけでは痩せません。
例えば、「痩せた」を「体重が減る」と定義した場合、骨盤矯正を行い、入らなかったズボンが入るようになっても体重の変化はないはずです。
体重が減る場合は骨盤矯正に加えて「食事」と「運動のバランス」が上手くいっているはず。
産後に体重が減らない理由
産後に体重が減らない理由は活動量が減って「カロリー消費」していないから。
体重を減らす場合、(一日の摂取カロリー)ー(消費カロリー)だから家事の動きだけでは減らない人もいる。脂肪を燃焼するには20分以上の有酸素運動がおすすめ。
産後さらしダイエットのやり方(まとめ)
産後太りを解消する「さらしダイエット」の簡単ステップ
産後に体重が減らない原因の一つは、骨盤の動きが悪くなることです。「さらしダイエット」を活用すれば、骨盤を整えて簡単にダイエットができます。
ステップ①:さらしの準備
・ドラッグストアや通販で¥1000程度のさらしを購入。
・ 半分に切って洗濯し、縦に折ってロール状に巻く。
ステップ②:さらしを巻く
・恥骨からおへそまでをカバーするように下から上へ巻く。
・少しきつめに調整し、骨盤を包み込む。
ステップ③:日常生活で活用
・巻いたまま家事や軽い運動をするだけでOK。
・ ウォーキングを組み合わせるとさらに効果的。
⚫️ ポイント
1. 骨盤を正しく整える。
2. 自宅で簡単に始められる。
3. 育児中でも無理なく続けられる。
さらしを使うだけで、骨盤ケアとダイエットが同時に叶います。産後の体型改善に、ぜひ試してみてください!