産後骨盤矯正
\コルセットやお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定
\症状改善に役立つ情報を発信中/
病院・整骨院などに通ったけど
\ダメだった方が多数来院/






こんなお悩み
\ありませんか?/
- 恥骨が痛くてどこで診てもらえばいいか分からない。
- 腰痛が痛くて寝れない。
- 歩くと股関節が痛くなる。
- 授乳で座っていると尾骨が痛い。
- 骨盤がぐらぐらした感じで安定しない。
そのお悩み当院に
お任せ下さい‼︎
お客様のお喜びの声が
\信頼の証です/
●来院はどのような症状でお悩みでしたか?
足のつけ根に症状があり仕事や家事が遅くなったり激痛が走るのが怖かった。
あまり動かなくなっていたけど、これ以上、悪化したくないし日常生活に支障を出したくないと思っていた。
●その症状にたいして何をされましたか?
整形外科を受診したがお薬が出るだけで、あとは人工関節の手術を勧められました。
●なぜ、当院に来ようと思った?
手術はしたくない。でも、股関節の症状をどうにかしたくてインターネットで検索した。
以前、捨てずに置いていたチラシの病院だと気づいて予約した。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
なぜ症状が出ているのかの原因からしっかりと教えて頂けたことで不安がなくなった。
無意識にやってしまってた悪い習慣なども気にかけることができ、激痛から解放された。
また気持ちまで明るくなり本当に感謝です。
●同じ様な症状でお困りの方へ何か一言
いろんな病院を探す前にこちらへ来れば無駄な時間も悩みも痛みも経験せずに、想像以上に元気にしてくださいますよ。
(森景子さん)
※効果には個人差があります
●来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
産後の骨盤の痛みがひどく、何をするにも下半身がボロボロで動けませんした。
●その症状にたいして何をされましたか?
産後だったので骨盤ベルトをするくらい。
●当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?
ネットで調べると「城東NO,1」と書かれており、院長先生の紹介文や笑顔を見て、ここだ!!と思いました。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
恥骨の痛みと尾てい骨の痛みがなくなり、ほとんどの日常生活で症状がなくなりました。
●同じ様な症状でお困りの方へ一言
先生の言葉をしっかりと聞き、実践すれば100%改善されます。
体も心も元気に私はなりました!!
(柳楽あゆみさん)
●来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
体が重たい、肩こり、猫背、骨盤の歪み
●その症状にたいして何をされましたか?
ジムでトレーニング、マッサージ
●当院を知ったきっかけは?なぜ来ようと思いましたか?
友人の紹介。すごく上手な先生がいると聞いたから。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
体が軽くなった。肩こりや歪みがなくなった。
●同じ様な症状でお困りの方へ何か一言
先生に診てもらったほうがいいです。
いろいろ親身になって話も聞いてくれてアドバイスもくれるのでありがたいです。
(美藤理加さん)
※効果には個人差があります
\プロの先生方からのご推薦/
院長は全国の治療家の
\技術指導をしております/
当院が本で
\紹介されました/
\もう注射やお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定
\産後に起きやすい症状/
産後は出産時の負担、ホルモンの影響、環境の変化などの影響によりさまざまなトラブルが起きます。
その中でも、多い症状について解説していきます。
(+を押して詳細を見る)
- 恥骨痛
-
産後に「恥骨痛」が起きる原因について詳しく診ていきましょう。
出産時に痛める
出産時はピークに骨盤がぐらぐらな状態です。私も息子の出産に立ち合いをした時、陣痛が強くなるに連れて妻が「お尻の辺りを押して欲しい」というので、押さえると、本来なら動きを感じるはずのない骨盤の関節がビックリするぐらい動いたのを覚えています。このように出産時は骨盤がグラグラの状態です。この状態で出産が長時間になったり、子供を出すためにお腹を押さえたり(安全に出産するために必要な処置)すると骨盤を痛めてしまいます。妊娠中に骨盤を痛める
妊娠中は子供が大きくなるにつれて骨盤への負担が大きくなります。
この時に骨盤を支えるじん帯や筋肉が弱いと骨盤を痛めてしまいます。デスクワークや妊娠以前の歩行量が少ない、妊娠してから極端に運動量が減った方に多い傾向があります。座り方の問題
出産後も骨盤はグラグラです。理由は出産後1〜2ヶ月は骨盤を緩めるホルモン(リラキシン)が出続けているからです。このグラグラの状態でオムツ交換をするときに、横座りやぺちゃ座りを繰り返すと骨盤を傷めてしまいます。また授乳時に子供を支えるのに膝を立てた三角座りを長時間すると、「仙骨」に負担がかかり骨盤の不具合を起こし恥骨に影響を及ぼします。産後早期に自転車に乗った
産後の骨盤が不安定な状態で自転車に乗ると、下から突き上げる衝撃で恥骨を痛める原因になります。バイクや車での長時間の移動も原因になることもあります。
- 股関節痛
- 産後に股関節痛が起きる原因について詳しく診ていきましょう。
骨盤が不安定
産後の骨盤が不安定な状態が股関節に影響を及ぼすことが、痛みを起こす原因になる。しゃがむことが増える
現在の生活様式では椅子で生活される方が増えています。すると日常生活でしゃがむことが減ります。つまり股関節を深く曲げてしゃがんでいない状態から、急にしゃがむことが増えたことによって股関節に負担がかかって症状をおこしています。座り方
授乳やオムツ交換時に繰り返しの「横座り」が股関節に負担をかけます。
- 腰痛
- 産後に起きる腰痛が起きる原因について詳しく診ていきましょう。
授乳時の姿勢
授乳時に思いのほか前かがみになっていませんか?授乳時に骨盤ではなく腰で支えるような姿勢で座っていると、腰に負担がかかり腰痛を起こしやすくなります。子供を抱えての立ちしゃがみ
子供を抱えたままの立ちしゃがみは、ものすごく腰に負担をかけます。特に腰や股関節に柔軟性がないママさんは負担がかかりやすいです。立ったままの寝かしつけ
長時間の同じ姿勢は「力が一点に集中」するので腰に負担がかかります。動いていると力が分散されるので負担が少ないのですが、立ったままの寝かしつけでは、子供が眠りに入るにつれて動きが少なくなり意外と長時間、同じ姿勢になっています。また腰の椎間板ヘルニアになりやすい人、1位は工場での中腰作業、2位が産後のママさんと言われています。
\当院の産後骨盤改善方法/
当院の産後骨盤の改善方法について詳しく見ていきましょう。
(+を押して詳細を見る)
- 骨盤修復期
- 主に妊娠・出産時に傷めた骨盤・恥骨・股関節の動きを回復させていきます。
具体的には局所の関節としての動き、連動しての関節の動きをそれぞれ診ていき処置していきます。
過去のケガや身体のクセがある場合は、合わせて修復していきます。
- 骨盤靭帯・筋肉修復期
- 妊娠・出産で緩んだじん帯・筋肉を回復させていきます。
具体的には身体の連動した動きを調整しながら、歩行、骨盤トレーニング、パワープレート重力トレーニングを中心に行なっていきます。
また、座り方、生活習慣のクセなどの、身体を悪くする要素なども同時に減らしていきます。
当院では「ズレた骨盤をもどす」というよりも各関節が連動してしっかりと動くことで、骨盤が収まりのいい位置に留まり、ご自身のじん帯・筋肉でしっかりとキープできることが本来の骨盤矯正と捉えています。
なのでバキバキしたり、押してもどすような整体は行いません。
1日1名限定
\ツラい症状を根本改善!/
根本改善 整体コース
初回お試し
2回セット
2980円(税込)
(通常1回 5,500円×2回=11,000税込)
\お電話予約はこちらから/
\LINEからもご予約ができます!/
\メールからご予約はこちら/
【営業時間】
月・火・木・金
10:30~18:00
土
10:30~12:30
【定休日】
日・水・祝日
\なんで2回で2980円?/
当院ではよくある整骨院が行っている保険で5分間マッサージする慰安施術はしておりません。
なぜなら1回の料金が安いように感じても、慰安施術で根本改善に導くのが難しいからです。結局、良くならなければ、お金も時間も通う労力も全くの無駄となります。
確かに1回の施術で「ここに通ってみよう・任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで当院ではお試しで施術を体験していただこうと思いました。
ただし、あなたは
この整体を受ける事が
\できないかも知れません/
●当院の整体を受けていただくことができません
- その場だけのリラクゼーション的な癒しを求めている
- 一時的に症状が紛れればいい
- 自分の健康にお金を掛ける気がないので、安い所を探している
このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。
なぜかというと、あなたの求める整体と私たちの提供する整体がそもそも違っていた場合、せっかく来ていただいてもお金と時間の無駄になってしまうからです。
●ぜひ一度、相談してみてください
- この症状をなんとかしたい
- 絶対に健康な身体に戻りたい
- 本気でこれからの人生、健康について考えている
- しっかり技術のある整体院で施術を受けたい
このようにお考えであれば、まさに、当院はあなたの探し求めていた場所です。
ぜひ一度、相談してみてください。
まだまだあります
\お客様のお喜びの声/
まだまだたくさん頂いております。
\当院の施術方針/
じっくり問診&検査で根本原因を特定
症状を根本改善するためには、まず原因を特定することが重要です。
当院では20分以上のカウンセリング、13種類の検査、歩行観察を用いて原因を特定していきます。
わかりやすい説明で納得!
皆様に分かりやすいよう、専門用語は使わずご説明いたします。
わからない事があればなんでも質問して下さい。
院長のオーダーメイド施術
全国区の施術家向けセミナーの技術講師を務め、多数の有名施術家を輩出してきた当院の院長自らが、お一人お一人に合わせて施術します。
国家資格を保有
技術を学び経験を積んだ国家資格所有者が施術します。
歴25年の施術実績を持つ院長を筆頭に、経験豊富なベテランスタッフが施術します。
体のプロフェッショナルだから安心・安全。
バキバキしない優しい整体
当院の施術は「ジョイントムーブ法」と言って、ゆっくりと関節を動かす施術を行います。
ストレッチに近い動きでお子様からご高齢の方まで受けて頂けます。
「豆腐も崩れないほど優しい整体」と言われる負担の少ない施術です。
再発しない身体づくり
本当に重い症状は根本的な原因にアプローチして改善しない限り、再発してしまいます。
当院では再発しない身体づくりを全面的にサポートします。
\自己紹介/
\産後骨盤矯正のQ&A /
産後の骨盤矯正に関するよくある質問をまとめました。
ご参考にしてください。
*詳しく見るには(+)を押してください。
- 産後の骨盤整体はいつから受けれますか?
- 産後2ヶ月以降を目安にしています。
それ以前はホルモンの影響もありぐらぐら感も強いので、必要以上に手を加えない方がいい時期と捉えています。
- 産後6ヶ月以上が過ぎていますが、まだ間に合いますか?
- 当院では「骨盤を締める」というよりも、「骨盤の動きの回復」というところに着目して施術をしています。
なので6ヶ月以上が過ぎてからでも、骨盤の機能を回復させることでより健康になれます。
- 産後の骨盤整体をすれば痩せますか?
- 当院の産後骨盤整体はダイエットを目的として、施術を行なっている訳ではありません。
しかし、盤を安定させるためのじん帯・筋力の回復トレーニングや歩行などを、積極的に行うので体重が減った方もおられます。
またダイエットをご希望される場合は、ダイエットプログラムコースもございます。
- どれぐらい通いますか?
- 骨盤の機能を回復させていく時期は4〜5日に1回、じん帯・筋肉を回復させていく時期は1週間に1回を目安に進めていきます。
また2ヶ月で計画の見直しも行なっていきます。
- どれぐらいの施術時間ですか?
- 初回はよりお身体の状態を診させて頂くので50〜60分ほど、2回目以降は30分ほどの施術時間になります。
- 子供も一緒に行って大丈夫ですか?
- 小さいお子様ですと泣いたり親の方が気になったりと、施術にスムーズに進まないことが多くあります。
ですので、お子様は出来る限りご家族の方に預けてお一人でお越し頂くようにお願いをしています。
- 予約は必要ですか?
- 基本的に予約優先とさせていただいております。
予約なしですと大変お待ち頂くことがありますので、ご来院の際は是非ご連絡下さい。
- 予約のキャンセル・変更はできますか?
- 基本的にキャンセル料を頂いておりませんので、できる限り確実な日時のご予約でお願いしております。
- 娠中で腰痛がひどくなってきたので診てもらえますか?
- 診させて頂くことは可能です。
ただし、ご来院前に産婦人科の担当の先生に整体術の許可をもらってください。(口頭でOK)
\施術の目的/
当院の施術は根本改善はもちろんのこと、再発しない健康的なお身体へ導いていくことを目的としています。
なぜなら、患者様の「痛みを取りたい」の背景には次のような想いがあるからです。
- もうお薬に頼りたくない。
- 痛みを気にせず買い物を楽しみたい。
- 子供と遊びたい。
- 数年後に体に影響したらどうしよう。
- 子供や家族に迷惑をかけたくない。
これは私が25年以上、施術現場に立って実際に患者様とお話をする中で感じたことです。
患者様の「痛みを取りたい」の背景にある想いを叶えるためには、「その場しのぎのマッサージ」「今だけ少し良くなればよい」ではダメなんです。
なので、当院では「根本改善」というところに目を向けて施術を行っています。
身体全体の問題と
\捉えて診ていく/
当院では症状を「痛みが起きている場所」だけでなく、「身体全体の問題」としてとらえて診ていきます。
骨盤、・背骨・股関節・膝と、「動きの軸」となる大きな関節を丁寧に整えていきます。
また、水を使ったベットで体に負担をかけずにソフトに腰や股関節を整えていきます。
さらに、「座り方」「歩き方」「立ち方」など、体のクセを見つけ出し改善していきます。
アフターフォローとして、レター・デジタルレター・動画などさまざまなツールを使って、ご自宅でもセルフケアが出来るようにサポートしていきます。
歩行がグッと楽になる「靴の選び方」のアドバイスやパワープレートを使って体感やバランスをトレーニングし歩行を安定していきます。
このようにさまざまな角度から、原因にアプローチしツラい症状を根本改善させ、あなたの「叶えたい想い」をサポートしていきます。
どこに通っても良くならないと諦める前に、ぜひ、当院にご相談ください。
\コルセットやお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定