腰痛
\もうシップやお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定
病院・整骨院などに通ったけど
\ダメだった方が多数来院/






こんなお悩み
\ありませんか?/
- 朝の動きはじめに腰が痛い。
- 痛みが強いときはコルセットをして我慢している。
- ねこ背で姿勢が悪く、骨盤や身体がゆがんでいる気がする。
- 何回もぎっくり腰を繰り返しているのでいい加減なんとかしたい
- 腰に症状があるのに無理をして仕事や家事を続けている。
- 電気、けん引、マッサージをしているが一向に良くならない。
そのお悩み当院に
お任せ下さい‼︎
どうして他では
良くならない?
マッサージで
\良くならない理由/
腰痛を何とかしようと、ストレッチをしたり、シップをしたり、整骨院でマッサージを受けても良くならないのは「根本原因にアプローチ」していないから。
例えば、マッサージをしても改善しないのは、「筋肉が張る原因」があるからです。
具体的には、筋肉が動くには関節が十分に動く必要があります。
しかし、関節が動いていない状態で身体を使うことで、周辺の筋肉に負担がかかり筋肉の張りが起こります。
なので、マッサージで筋肉の張りを取る前に「関節の動き」を改善しなければなりません。
安静にしても
\良くならない?/
安静にしても良くならない理由は下記をご覧ください。(+をクリックして詳しく見る)
- 安静にしても良くならない理由
- 安静は痛みを感じにくくできますが改善からはかけ離れていきます。
なぜなら、安静にすることで、じん帯、筋肉、身体を支える機能など、いろいろなものが弱るから。
例えば、新しい自転車を買って使わず倉庫に放置したとします。数年してから倉庫から取り出して乗るとどうでしょうか?
チェーンや車輪はサビてタイヤのゴムは劣化して、ブレーキも効きが悪くなっていないでしょうか?
それよりも、毎日、適度に乗っている方が自転車としては長持ちしないでしょうか?
つまり、痛いからと言って動かさないと、それも症状を悪化する原因になるということ。
もちろん、炎症が強いときなど安静が必要なときもあります。しかし、日常生活など、ごく普通の生活まで制限する必要はありません。
痛いからといって、自転車、バス、車など歩かない生活にならないように気をつけましょう。
\他院との違い/
じっくり問診&検査で根本原因を特定
症状を根本改善するためには、まず原因を特定することが重要です。
当院では20分以上のカウンセリング、13種類の検査、歩行観察を用いて原因を特定していきます。
わかりやすい説明で納得!
皆様に分かりやすいよう、専門用語は使わずご説明いたします。
わからない事があればなんでも質問して下さい。
院長のオーダーメイド施術
全国区の施術家向けセミナーの技術講師を務め、多数の有名施術家を輩出してきた当院の院長自らが、お一人お一人に合わせて施術します。
国家資格を保有
技術を学び経験を積んだ国家資格所有者が施術します。
歴25年の施術実績を持つ院長を筆頭に、経験豊富なベテランスタッフが施術します。
体のプロフェッショナルだから安心・安全。
バキバキしない優しい整体
当院の施術は「ジョイントムーブ法」と言って、ゆっくりと関節を動かす施術を行います。
ストレッチに近い動きでお子様からご高齢の方まで受けて頂けます。
「豆腐も崩れないほど優しい整体」と言われる負担の少ない施術です。
再発しない身体づくり
本当に重い症状は根本的な原因にアプローチして改善しない限り、再発してしまいます。
当院では再発しない身体づくりを全面的にサポートします。
\もうシップやお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定
お客様のお喜びの声が
\信頼の証です/
【腰痛】
- ぎっくり腰を繰り返していた
- ●来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
ぎっくり腰を繰り返し腰に不安があった。腰痛や体の硬さなども気になっていた。過去「背骨がゆがんでいる」と言われたことがある。
●その症状にたいして何をされましたか?
関節が硬いのでスムーズに動くように施術をうけたり、足首を動かしたり鍼などをしていただきました。
●当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?
友人に教えてもらって来院しました。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
体が硬く曲がりにくかった腰や首などが、しっかり曲がるようになりました。ありがとうございます。
●同じ様な症状でお困りの方へ何か一言
日頃の生活習慣なども色々とアドバイスをして下さったので、それを守って運動しながら過ごしてまた先生にお世話になりたいと思います。
体のお悩みや硬さなどでお困りの方は、ぜひ一度先生に診てもらってください。
(谷川恵実さん)
※効果には個人差があります
(詳しく見るには「+」をクリックする)
【坐骨神経痛】
- 今までマッサージや痛み止めでは改善せず
- ●来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
腰痛が大変お世話になりました。
●その症状にたいして何をされましたか?
マッサージと痛み止め。
●当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?
新聞のチラシを見て来院した。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
痛みがどこかにいきました。
●同じ様な症状でお困りの方へ一言
白髭院長は治してくれますよ。
※効果には個人差があります
(詳しく見るには「+」をクリックする)
【坐骨神経痛】
- シップをしたり鎮痛剤を飲んだりしたが改善せず
- ●来院前はどのような症状でお悩みでしたか?
ヒザから下の突っ張りがひどかったです。
●その症状にたいして何をされましたか?
お風呂であたためたり、シップをしたり鎮痛剤を飲んだりしたが改善せず。
●当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?
インターネットで坐骨神経痛専門と検索した。
●当院で施術後、症状はどの様に変化しましたか?
しびれや症状の原因を探究するようになり、骨盤を動かすことの重要さを教わりました。
幾つかのストレッチを継続することで改善されて行きました。
●同じ様な症状でお困りの方へ一言
お薬や器具にたよらない施術に感動しています。
白髭先生のように信頼できる先生に出会われて施術されることをおすすめしたいです。
(加美敦子さん)
(詳しく見るには「+」をクリックする)
\お電話予約はこちらから/
\LINEからもご予約ができます!/
\メールからご予約はこちら/
\なんで2回で2980円?/
当院ではよくある整骨院が行っている保険で5分間マッサージする慰安施術はしておりません。
なぜなら1回の料金が安いように感じても、慰安施術で根本改善に導くのが難しいからです。結局、良くならなければ、お金も時間も通う労力も全くの無駄となります。
確かに1回の施術で「ここに通ってみよう・任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで当院ではお試しで施術を体験していただこうと思いました。
\施術家の技術指導/
\同業者からの推薦/
\書籍で紹介/
\記事で解説/
まだまだたくさん
\頂いております/
\自己紹介/
シップ・カイロでは
\良くならない?/
カイロを貼ることで、周辺の筋肉が緩んだり痛みを感じるセンサーが鈍くなり症状の緩和を感じられます。
しかし、痛みが軽減されるのは一時的で、ホッカイロの「温め効果が切れてくる」と痛みが戻ってしまいます。実際にカイロを長く貼り続けていて、手放せなくなっている方もいるのではないでしょうか?
つまり、ほっカイロは一時的に症状を緩和してくれるが、温め効果が切れると戻ってしまいます。
またシップは鎮痛の薬効成分を皮膚から浸透させて、痛みを感じにくくしているので、根本改善しているわけではありません。
サポーターは
\付けない方がいい?/
サポーターやテーピングをするなら、期間を決めてするようにしましょう。
理由はサポーターやテーピングをすることで、腰の動きが制限されるから。
サポーターやテーピングの本来の目的は、骨折して骨がくっつこうとしているとき、手術後の患部を動かしてはいけないときに装着するもので、腰の症状を改善するものではありません。
確かにサポーターやテーピングをすると腰が安定し動きやすくはなりますが根本改善をするものではありません。
なのでサポーターやテーピングを着けないで、動ける体にしていくことが大切です。
\施術の目的/
当院の施術は根本改善はもちろんのこと、再発しない健康的なお身体へ導いていくことを目的としています。
なぜなら、患者様の「痛みを取りたい」の背景には次のような想いがあるからです。
- もうお薬に頼りたくない。
- 痛みを気にせず旅行を楽しみたい。
- 孫と遊びたい。
- 杖を持たずに歩きたい。
- 子供や家族に迷惑をかけたくない。
これは私が25年以上、施術現場に立って実際に患者様とお話をする中で感じたことです。
患者様の「痛みを取りたい」の背景にある想いを叶えるためには、「その場しのぎのマッサージ」「今だけ少し良くなればよい」ではダメなんです。
なので、当院では「根本改善」というところに目を向けて施術を行っています。
身体全体の問題と
\捉えて診ていく/
当院では症状を「痛みが起きている場所」だけでなく、「身体全体の問題」としてとらえて診ていきます。
骨盤、・背骨・股関節・膝と、「動きの軸」となる大きな関節を丁寧に整えていきます。
また、水を使ったベットで体に負担をかけずにソフトに腰や股関節を整えていきます。
さらに、「座り方」「歩き方」「立ち方」など、体のクセを見つけ出し改善していきます。
アフターフォローとして、レター・デジタルレター・動画などさまざまなツールを使って、ご自宅でもセルフケアが出来るようにサポートしていきます。
歩行がグッと楽になる「靴の選び方」のアドバイスやパワープレートを使って体感やバランスをトレーニングし歩行を安定していきます。
このようにさまざまな角度から、原因にアプローチしツラい症状を根本改善させ、あなたの「叶えたい想い」をサポートしていきます。
どこに通っても良くならないと諦める前に、ぜひ、当院にご相談ください。
\もうシップやお薬に頼りたくない方へ/
1日1名限定