鍼灸施術
\他院との違い/
病院・整骨院などに通ったけど
\ダメだった方が多数来院/
これまでぎっくり腰を繰り返し「もっとひどくなって悪化しないか」と不安がありました。また股関節の硬さや背骨の歪みも気になっていました。施術では関節をスムーズに動くようにしたり、脚を動かしたり、鍼などをしていただきました。施術後は腰や首などがしっかり曲がるようになり「すごい」と思いました。ありがとうございます。(谷川恵実さん)
※効果には個人差があります
1日1名のみ
\お電話予約はこちらから/
\ラインからの予約は24時間受付中/
⚫️地下鉄中央線からの順路
①中央線緑橋駅4番出口を出る。
②右方向に進む。
③進んで直ぐのT字路を右に曲がる(少し細い道)。
④3分ほど進むと「いわい歯科」の看板が見える。
⑤歯科の看板を越えて2軒となり。
⚫️地下鉄今里筋線からの順路
①地下鉄今里筋緑橋駅7番出口を出る。
②右に進むと靴屋さんがある。
③靴屋さんを右に曲がる。
④少し進むと「いわい歯科」の看板が見える。
⑤歯科の看板を左に曲がる。
⑥看板を曲がって2軒となり。もし分からない場合はお気軽にお電話下さい。TEL:06-6963-7222
\当院の鍼施術の特徴/
当院で使用する鍼はの髪の毛ぐらいの極細の鍼を使用します。なので鍼をさしたときの痛みはほとんど感じることはありません。鍼は細くても筋肉の奥深いところまで届くので細くてもしっかりと効果をだすことができます。また鍼が細くなるほど鍼をさして刺入させるのに技術が必要でどの鍼灸師でもできるものではありません。電気やマッサージで凝りをほぐす施術では改善しなかった症状も当院では良くなっていきます。
\鍼と整体とWの効果/
当院では鍼施術に加えてソフト整体でツラい症状を根本から改善していきます。例えば、深部の凝りや神経痛を起こしている原因が「体の歪み」にあるとします。このような場合、ツラい症状を起こしている局所に鍼施術で症状を治め、原因を起こしている歪みに整体でアプローチすることで根本改善することができます。なので、当院では独自の鍼と整体のW施術でツラい症状に効果てきにアプローチしていきます。
\お喜びの声/
【頭痛】
デスクワークで慢性的に肩こりがありひどく頭痛までしていました。症状が強くなると仕事に集中できなくなりいつもお薬を持ち歩いていました。他にも色々と通ったけどあまり良くならずに、ホームページを見て来院しました。こちらの施術は一言で身体が楽になり動きやすくなります。整体、鍼、全身調整と身体に合わせてトータルで施術をしてもらえて、以前のような強い頭痛になることがなくなり快適に過ごせています。(時田 佳代子さん)
※効果には個人差があります。
【頭痛】
仕事でパソコン作業が多く、首、肩、腰がパンパンに凝りひどくなると頭痛までしていました。今までそのうち良くなるだろうと何もせずに放っていたのですがなかなか良くならず。症状だけではなく全身を診てもらいツラかった頭痛が楽になりました。休日も頭痛の心配をすることなく買い物や旅行に行くことができます。今では月に1~2回ほどの鍼施術でひどい症状になることもなく過ごせます。肩の凝りや頭痛でお困りの人は我慢しないで施術してもらい早く楽になった方がいいと思いますよ。(湯浅衣里香さん)
※効果には個人差があります。
【頭痛】
首と肩がガチガチで頭痛までしていました。病院で検査しても異常がなくお薬をもらうだけで、原因が分からずどこで診てもらえばいいのか分かりませんでした。こちらに来る前に他院に通ってみたのですが、数日が経つと元の状態に戻ることが多かった。しかし、今はそれがなく本当に楽になった。施術をしてもらえるだけでなく予防法や家で出来るストレッチも教えてもらえてよかった。頭痛が無くなったのでまた趣味のテニスを再開しようと思います。(明比真理奈さん)
※効果には個人差があります。
\自己紹介/
\院長は多方面で活動/
全国の有名整骨院が
\当院の施術を推薦/
\当院のこだわり/
1日1名限定
\お電話予約はこちらから/
\LINEからもご予約ができます!/
\はり施術に関するQ&A/
鍼灸施術に関してよくある質問について詳しく見ていきましょう。
*詳しく見るには(+)を押してください。
- 鍼は痛いですか?
- 当院では0,12mmと極細の鍼を使用するので基本的には痛くありません。(注射針は0,4~1.6mm)
施術ではできる限り痛みが無いように心がけていますが、神経が過敏な場所や痛みに敏感な方は「チクッ」と感じることもあります。
万が一、施術に痛みを感じた場合は施術の途中でも施術計画を変更することも可能ですので遠慮なくお伝え下さい。
- 鍼で感染しませんか?
- 全て使い捨てを使用していますので感染の心配はありません。
- 鍼の施術後に運動をしても大丈夫ですか?
- 当院の鍼施術はインナーマッスル鍼灸と言って深い部分の凝りにアプローチする施術を行います。
すると、施術後にダルさが出ることもあります。
なので、施術後はゆっくりと過ごして頂くようにお願いしております。
- 施術後はお風呂に入れますか?
- 施術後、3時間ほど間隔を空けて頂ければ入って頂いても大丈夫です。
ただし、サウナなどは控えて頂くようにお願いしています。
- どれぐらいの施術時間ですか?
- 初回はよりお身体の状態を診させて頂くので50〜60分ほど2回目以降は30分ほどの施術時間になります。
- 保険は使えますか?
- 鍼灸の健康保険での施術は医師の同意書が必要となります。詳しくはお問い合わせ下さい。
- 子供も一緒に行って大丈夫ですか?
- 小さいお子様ですと泣いたり親の方が気になったりと、施術にスムーズに進まないことが多くあります。
ですので、お子様は出来る限りご家族の方に預けてお一人でお越し頂くようにお願いをしています。
- 予約は必要ですか?
- 基本的に予約優先とさせていただいております。
予約なしですと大変お待ち頂くことがありますのでご来院の際は是非ご連絡下さい。
- 予約のキャンセル・変更はできますか?
- 基本的にキャンセル料を頂いておりませんので、できる限り確実な日時のご予約でお願いしております。
- 娠中で腰痛がひどくなってきたので診てもらえますか?
- 診させて頂くことは可能です。
ただし、ご来院前に産婦人科の担当の先生に整体術の許可をもらってください。(口頭でOK)
\施術の目的/
当院の施術は根本改善はもちろんのこと、再発しない健康的なお身体へ導いていくことを目的としています。
なぜなら患者様の「痛みを取りたい」の背景には次のような想いがあるからです。
- もうお薬に頼りたくない。
- 痛みを気にせず旅行を楽しみたい。
- 孫と遊びたい。
- 杖を持たずに歩きたい。
- 子供や家族に迷惑をかけたくない。
これは私が25年以上、施術現場に立って実際に患者様とお話をする中で感じたこと。
患者様の「痛みを取りたい」の背景にある想いを叶えるためには、「その場しのぎのマッサージ」「今だけ少し良くなればよい」ではダメなんです。
なので、当院では「根本改善」というところに目を向けて施術を行っています。
身体全体の問題と
\捉えて診ていく/
当院では症状を「痛みが起きている場所」だけでなく「身体全体の問題」としてとらえて診ていきます。骨盤、・背骨・股関節・膝と、「動きの軸」となる大きな関節を丁寧に整えていきます。また、水を使ったベットで体に負担をかけずにソフトに腰や股関節を整えていきます。
さらに、「座り方」「歩き方」「立ち方」など、体のクセを見つけ出し改善していきます。アフターフォローとして、レター・デジタルレター・動画などさまざまなツールを使って、ご自宅でもセルフケアが出来るようにサポートしていきます。歩行がグッと楽になる「靴の選び方」のアドバイスやパワープレートを使って体感やバランスをトレーニングし歩行を安定していきます。
このようにさまざまな角度から、原因にアプローチしツラい症状を根本改善させ、あなたの「叶えたい想い」をサポートしていきます。どこに通っても良くならないと諦める前に、ぜひ、当院にご相談ください。
しらひげ鍼灸整骨院
大阪市城東区東中浜3-4-11
☎︎0669637222
診療時間(予約制)
月・火・木・金 10:30~19:00
土 10:30~13:30
定休日:日・水・祝日